Ver2.7.70へのアップデートで追加されました、外典「剣の唄と失楽の翼」の第9話「ルナティックコード」の攻略をしていきたいと思います。
第9話「ルナティック・コード」の開始条件
- 外典「剣の唄と失楽の翼」の第8話をクリア
上記が第9話「ルナティック・コード」の開始条件となります。

条件を満たしている場合は精霊殿の入口前から開始できます。
第9話「ルナティック・コード」攻略

フローチャート
- 精霊殿の入口前から開始
- アトランティカ左下でイベントを見て、救援戦イベントをクリアする
- 翼人の村の入り口でイベントを見て、BOSS「PeninsulaFulminu」と戦闘
- ダヴォラ地下空洞をアイコンに従い進んでいき、最奥でイベントを見る
- メリナを操作して左側に進む
- 翼人の村、大婆様の家(マップ右上)でイベントを見る
- 翼人の村の左端でセゼと会話し、イベントをみる
- ゲヴュルツ教会本部の2階、結晶塔前でヨハンと会話し、イベントを見
- 避雷集落で地質学マニアと会話し、イベントを見る
- コリンダの原の中央でシェイネと会話し、イベントを見る
- 記憶の間の奥でイベントを見て終了

最後にまさかの月に到着して第9話終了です。この時点である程度新マップ「月の廃都」に関しては散策できます。
BOSS「PeninsulaFulminu」

BOSS「PeninsulaFulminu」とは第3話でも戦いましたが、話が進んでいることで前回より強化されていた気がします。陰弱点であることは変わりませんが、陰がいなくても適当なPTで問題なく倒せる難易度です。
「翼人の村 救援戦」について

今回は救援戦というイベントがあります。10分の時間制限がありますが、どの道で行っても時間切れになることはないかと思います。最短の道で行きたい場合は、速度調整とある程度の火力枠(地属性推奨)を用意しておくといいでしょう。

私はこのPTでひたすら最短道でビーム放ってました。ASフェルミナは青がいた時に先制されるとだるいので先制気絶入れる要員で、ミュンファ・シエルでバフ・クリティカル、プレメアのビームで葬る…みたいな感じでやってましたが、このイベントでは過剰火力だったと思います。地属性で全体で30万ぐらいのダメージが目安だったかと思います。

2つ目のマップの右上で、「ヴェルメ・パラシタ」を倒した先に「夢詠みの書」が落ちている宝箱がありますので必ず拾うようにしましょう。ちなみに第7話でBOSSとして出てきたときよりも強化されてますので、なめてかからないように…。
取り忘れた方は、次元の狭間の鏡の間から再チャレンジできますので必ず取っておきましょう。
クリア後にアナザーダンジョン「古代ゼルベリヤ大陸 陰」が解禁

第9話をクリアすると、アナザーダンジョン「古代ゼルベリヤ大陸 陰」が解禁されます。こちらは、晶・雷同様に、クラルテの冥上げができるアナザーダンジョンになってます。
まとめ・感想
今回は外典「剣の唄と失楽の翼」の第9話「ルナティック・コード」についてでした。今回は雷の精霊の暴走を止めるところから、楽園(月)に向かう方法を模索するとこまでの話しでした。頼みの綱であった雷の精霊もクラルテに吸収されていまい、最後の頼みが楽園の技術のみとなったところで、楽園に行くところで今回は終了となりました。次回では月での冒険がメインとなると思いますが、本当にあと1話で終わるのでしょうかね。第2部みたいに前編後編みたいな感じになったりストーリーを端折った感じになったりしないか不安な気持ちもありますが、しっかりといい感じに完結してくれることを願ってます。
コメント