Ver2.6.10へのアップデートで追加されました、外典「剣の唄と失楽の翼」の第4話「天と地の間にある者」の攻略をしていきたいと思います。
第4話「天と地の間にある者」の開始条件
- 外典「剣の唄と失楽の翼」の第3話をクリア
- クエスト「歴史を比する者」クリア
上記が第4話「天と地の間にある者」の開始条件となります。

条件を満たしている場合は翼人の村の左上から開始できます。
第4話「天と地の間にある者」攻略

フローチャート
翼人の村左上のミストレアと会話
↓
翼人の村中央上にあるミストレアの家でミストレアと会話
↓
翼人の村左下のダヴォラ地下空洞の前でイベントを見る
↓
翼人の村右上にある大婆様の家で会話
↓
ダヴォラ地下空洞の入り口でイベントを見る
↓
ダヴォラ地下空洞を進んでいき、ゼゼの棲処で「ライフストリーマ」2体と戦闘
↓
翼人の村に戻り、酒場右横でイベントを見る
↓
翼人の村左下のダヴォラ地下空洞の前でイベントを見る
↓
翼人の村右上から巨人の爪痕の対岸へ渡る
↓
シャスラ結晶地帯を進んでいき、旧教会圏メルロクでイベントを見て終了
何度か途中でマップジャンプできなくなる箇所があるのでストーリーを進める際は注意を。ただそんな長い期間ではなく次のイベントを見ればすぐにマップジャンプができるようになります。


ミストレアが片翼になった後ですが、右向いた時と左向いたときで翼の生えてる方逆になってますよね…。こういうとこは気にしちゃだめなのでしょうか。多分ゼゼは左翼、ミストレアは右翼を残しているのが正しい姿なんでしょうね。

教会から遠く離れたところから開始となった西方大陸での冒険でしたが、第4話終了間際でとうとう教会が見える位置まで来ましたね。第6話ぐらいでは一度教会にたどり着くのではないでしょうか。
BOSS「ライフストリーマ」2体

BOSS「ライストリーマ」2体は、第2話の最後に出てきたのと同じです。ただ2体になっただけです。一応おさらいしておくと、水耐性の陰弱点で、雷属性気絶付与攻撃などをしてきます。第2話と特段変わらずそんな強くありません。
シャスラ結晶地帯の敵について
名前 | |
トリディマイラ | プリズム・ダスト |
クリストバルガ | プリズム・ダスト |
モンモリモン | プリズム・ダスト |
輝晶の覇翼(FEAR) | プリズム・ダスト×50 |
無貌(FEAR) | プリズム・ダスト×1,000 |
全体的に斬弱点の敵が多いです。そもそもの敵のLVが低いので、隠れFEARとなる「無貌」を除いた敵に対しては特に対策は必要ないでしょう。プリズムダスト集めは「無貌」狩り中心となるため、100体撃破の勲章目的以外では倒す必要のない敵です。
プリズム・ダストの交換アイテム
アイテム名 | 種類 | 必要数 | 交換可能数 |
上級秘伝巻子×15 | 経験値獲得 | 50 | 5 |
冥の誘い<弓> | 冥強化 | 500 | 10 |
囁きの書×30 | クラスチェンジ | 100 | 3 |
祈りの書×10 | クラスチェンジ | 100 | 3 |
夢詠みの書 | クラスチェンジ | 3,000 | 1 |
MP治癒バッジ | バッジ | 1,000 | 1 |
混乱耐性バッジ | バッジ | 1,000 | 1 |
HPバッジ | バッジ | 1,000 | 1 |
雷属性耐性バッジ | バッジ | 100 | 4 |
陰属性耐性バッジ | バッジ | 100 | 4 |
晶属性耐性バッジ | バッジ | 100 | 4 |
癒しの力<西方> | グラスタ | 1,000 | 1 |
HP最大時強化<西方> | グラスタ | 1,000 | 1 |
全て交換するには、合計で15,050個のプリズム・ダストが必要になります。無貌約15回分ですので頑張って周回しましょう。
- 冥の誘い<弓>
- 夢詠みの書
- グラスタ
を優先的に交換といいでしょう。
隠しFEAR「無貌」
こちらは後々更新します
第5話「神なき地にて神を偲べば」について

第4話終了後に最後にイベントを見た箇所のアイコンをタップすると上記のように表示されます。第5話は旧教会圏メルロク中心のストーリーになるのかとは思いますがあまり展開が予想できませんね…。
まとめ・感想
今回は外典「剣の唄と失楽の翼」の第4話「天と地の間にある者」についてでした。ミストレア中心の翼負う人たちの呪いに立ち向かう話し感動を誘いそうなストーリーですがところどころツッコミどころなどがあり、感動とまではいきませんでしたね…。単純にストーリーは面白かったと思います。やっぱり会話の中でチルリルみたいなボケ担当がいることで会話がほっこりしますよね。
ちなみに無償石1,000個ではASロゼッタは手に入らなかったので地道に異節を集めようと思います。
コメント