Ver2.4.0でついに追加された外伝「失われた聖典と銀の不凋花」。今回はこの外伝のストーリーをまとめてみたいと思います。
外伝「失われた聖典と銀の不凋花」の開始条件
- メインストーリー第13章をクリア
- Ver2.4.0にアップデート
上記が開始条件となっております。最近の外伝の中では割と開始条件が緩めかなと思います。
第1話「眠らぬ街のオークション」

第1話「眠らぬ街のオークション」フローチャート
エルジオン・ガンマ区画中央からクエストを受ける
↓
ガンマ区画の上部にあるエレベーターに乗りイオタ区画に行く
↓
イオタ区画上部のオークションハウスに行く
↓
オークションハウスの受付で会話
↓
トレジャーミッション「失われた宝石を追って……」をクリアする
↓
オークションハウスの受付に戻り、シーカーライセンスとROCを入手
↓
受付で話をし、「修行者の斧」のオークションに参加する
↓
オークション終了後にイオタ区画の左下でイベント
↓
シーカーポイントを500稼ぎオークションハウスに行く
※トレジャーミッションを2-3個クリアすれば500稼げます。
↓
受付で会話し、シーカーランクがアイアンに昇格し終了
第1話はトレジャーミッションやオークションのチュートリアルという感じで、特にストーリーは面白みがありません。まだはじめなのでしょうがないと耐えましょう笑。
第2話「トレジャー・シーカー」

第2話「トレジャー・シーカー」フローチャート
イオタ区画の右上から第2話開始。
↓
トレジャーミッション「角笛は古の響きを帯びて」をクリアする
↓
イオタ区画右上のスザンヌ宅で会話、スザンヌがブローカーに加わる
↓
「美食と悪食は紙一重?」をクリアし美食ブローカー「モリー」と契約
「けもの道を行く者たち」をクリアし生物ブローカー「ムツロ」と契約
↓
オークションハウスのの受付でイベントを見る
↓
トレジャーミッションでシーカーポイント2,300貯めて、オークションハウスに行く
※ボーナスキャラを入れて今までのトレジャーミッションを受けていれば貯まってるはずです。
↓
受付で会話し、シーカーランクがブロンズに昇格
↓
オークションで「古風な額縁」を落札
トレジャーミッション「片割れの風景画」をクリア
↓
オークションハウスに戻り、セット販売してもらう
↓
「ガンテツの鎧」を落札
トレジャーミッション「3代目会心のひと振り」をクリア
↓
オークションハウスに戻り、会話
↓
トレジャーミッションでシーカーポイント4,200貯めて、オークションハウスに行く
↓
受付で会話し、シーカーランクがシルバーに昇格
↓
トレジャーミッション「夢かうつつか 幻の兜」をクリア
↓
オークションハウスに戻り、セット販売してもらう
↓
イオタ区画の左上でイベントを見る
↓
ムツロの家で会話
↓
トレジャーミッション「よみがえれ 太古の息吹よ」をクリア
↓
ムツロの家に戻り、販売してもらう
↓
30,000RC・シーカーポイント7,000ポイントを貯める
※シーカーポイントは問題ないと思いますがRCが足りないはずなので、何個かトレジャーを集めて、出品しましょう。
↓
受付で会話し、シーカーランクがゴールドに昇格し終了
今回は聖典を落札するための準備回みたいなもので、ひたすらトレジャーランクをやらされます。ストーリーも大きく進むわけではないので、外伝「失われた聖典と銀の不凋花」の中で一番面白くない回です。
第3話「双眸の花の見える時」

第3話「双眸の花の見える時」フローチャート
オークションハウスの受付から第3話開始
↓
イオタ区画で4人のブローカーと会話し、伝説のブローカーの話を聞く
↓
イオタ区画の酒場内でイベントを見る
↓
トレジャーミッションでシーカーポイント11,000貯めて、オークションハウスの受付に行く
↓
受付で会話し、シーカーランクがプラチナに昇格
↓
トレジャーミッション「失われた鶴を求めて……」「悪魔の葉っぱ」をクリア
↓
イオタ区画の酒場内でイベントを見る
↓
スザンヌ宅でスザンヌと会話、トレジャーミッション「ニャアビス像」をクリア
↓
イオタ区画の酒場でジーマと会話
↓
オークションハウスの受付でイベント、ニャアビス像を売ってもらい、シーカーランクがブラックに昇格
↓
再度受付でイベントを見る
↓
受付左からオークション会場に入りイベント、殲滅用アガートα2体と戦闘
↓
オークション会場の左の道を進んでいき、扉に入る
↓
BOSS「聖者ニムロス」と戦闘
↓
勝利後にイベントを見て終了
今回はいよいよ聖典を落札する回。第2話でゴールドランクになったので、今回はストーリー重視かと思いきや、オークション参加条件が変わり、前半はやっぱり落札のための準備…。聖典のオークションからのストーリーはなかなか面白かったですが、それまでが長すぎた…というのが正直な印象です。
BOSS「聖者ニムロス」

HP50%にストッパーがあり、ストッパーに到達すると斬ZONE「煌斬陣」を展開、行動も変化します。適当なPTでいっても簡単に倒せましたので、強くはありません。
あまり育ってないようでしたら、斬多めの編成にすると後半が楽になるでしょう。両脇の花は打が弱点になるので、打の全体攻撃持ちも編成するとより楽になると思います。
外伝「失われた聖典と銀の不凋花」クリア後
ソフィアが★5「ユグドラシル」にクラスアップ

オークションに限定品が出品

外伝「失われた聖典と銀の不凋花」をクリアするとオークションに限定品が追加されます。追加されるのは
- ユグドラシルの証
- ユグドラシルの証
- HP快癒力<剣>
が追加されます。もう一つのユグドラシルの証はシーカーポイントを集めることで手に入りますので、割と簡単に真証を作ることができるでしょう。
「Jewel in Shade」クリアでジェイドの★5クラス解放

外伝「失われた聖典と銀の不凋花」をジェイドの★5クラスを解放できる「Jewel in Shade」ができるようになります。
まとめ
今回追加された、外伝「失われた聖典と銀の不凋花」。3か月ぶりの外伝で昨年の秋から生放送でも情報があったためすごく楽しみにしておりました。オークションの落札、出品のための品目集めがメインのストーリーでした。ROMの最初を彷彿させるようなチュートリアル多めの外伝であったため、ストーリー自体はあまり厚みを感じませんでした…。
おつかいクエストを楽しめる方には楽しい外伝かと思いますが、ストーリーをメインに楽しみたいという方には楽しみにくい外伝なのかなと思いました。先の外伝「はじまりの騎士と祈りの魔剣」がストーリーが良かっただけに今回の外伝は評価低めになりそうな気がします…。
今後はシーカーポイントかせぎや落札できる商品についての記事も書こうと思ってます。
【おすすめゲームアプリ紹介】
心温まる経営シミュレーションゲーム。
コメント