今回は、翠晶武器の槌「翠晶の槌」が手に入る古代八妖の怪「赤殿中」戦の攻略をしていきます。
「古代八妖の怪」戦への準備

古代八妖の怪と戦うには、ストーリーを第58章まで進めてMAP「贄偶窟」で「鍵門土鍵」を入手した上で、「山ノ国ガダロ」の左上の家で男性と会話すると古代八妖の怪のいる門の前でイベントが起きるようになります。そこで土偶が出すクイズの回答すると実際に戦えるようになります。
古代八妖の怪「赤殿中」攻略
古代八妖の怪「赤殿中」との戦闘場所

古代八妖の怪「赤殿中」と戦闘場所は、「タルガナ山道」の中段右側にあります。マップ上にない場所ですので注意してください。土偶と会話したのちに、「船墓場」の第一隻 中型船 船底に行き、入口から↑↑↓と進んだところすぐに吊られている器があるのでそちらをタップしてアイテムを獲得しましょう。

その後門は開き、「赤殿中」と戦闘できるようになります。
攻略のポイント
赤殿中は5ターン目に単体に9,999の固定ダメージを与え1体ずつ確実に葬ってきます。
- ガリアードのジャンプやキキョウの分身でかわす
- あえて攻撃をうけてASマリエルで復活させる
- 5ターン以内にAFを使用し倒しきる
のうちどれかで攻略しましょう
4ターン目に全体腕力・知性デバフを追加する攻撃をしてきますので、長期戦はあまりおすすめできません。可能であれば5ターン以内に倒すことをおすすめします。
赤殿中は魔法迎撃で全体火属性魔法攻撃+腕力・知性デバフをしてきます。なので物理攻撃キャラ中心にパーティを組みましょう。ASユナ使用時も最後のAFの時以外は攻撃しないよう注意!
弱点は水属性になります。
「赤殿中」の攻撃パターン

- 全体火属性魔法攻撃+混乱付与
- 単体火属性魔法攻撃+封印付与 ×2
- 単体火属性魔法攻撃+火属性耐性デバフ
- 全体火属性物理攻撃+腕力・知性累積デバフ
- 単体に9,999の固定ダメージ
の5ターン周期になります。また開始時に自身に魔法迎撃を付与し、魔法攻撃をすると、「全体火属性物理攻撃+腕力・知性累積デバフ」をしてきます。ダメージをほぼ与えられなくなってしまうため、魔法攻撃は控えましょう。
おすすめキャラ
固定ダメージ回避要員
ガリアードの「サンダーボルト(ジャンプ)」またはキキョウの「暴風刃(分身)」を使うことで5ターン目の攻撃をかわすことができます。ガリアードよりはキキョウの方が速度調整が簡単なので対応しやすい気がします。
ほかにもASマリエルの蘇生を活用する方法もあります。その場合はタゲを調整するために、ASシオンやベルトランを合わせて使うと時間はかかりますが安定しやすいと思います。
しかし上記キャラを採用する場合は時間がかかるので、覚悟して臨みましょう…
水属性火力要員
水属性の火力要員では、単純に火力の高いヒスメナとASニケが最もおすすめです。ほかには確定で毒の入れらるNラクレアや火力サポートの可能なNメリナ、 水属性耐性バフのできるシェイネ、VCで知性デバフの入れられるデューイなどがおすすめです。
マイティは火属性耐性バフ要員としては使えますが、攻撃はほぼできないためあまりおすすめできません。
ASニケを使う場合は抉痛の力を、Nラクレアを入れる場合は害悪の力のグラスタを装備しておくと火力を上げやすいです。
サポート
水ZONEを張れるうえに状態異常回復も可能なASユナが最もおすすめです。
ほかには状態異常回復+クリティカルバフで火力支援もできるデュナリスや状態異常回復+全属性耐性バフのできるマリエルもおすすめです。
「赤殿中」戦パーティ編成例(ASユナ有)
ASユナを入れて、固定9,999ダメージの攻撃を受ける前に撃破する編成です。
ヒスメナ …ウルカンアクトゥス・密林の腕輪・腕力バッジ
Nメリナ …龍骨ノ槌・トトのミサンガ・腕力バッジ
ASニケ …翠晶の刀・銀雪の指輪・腕力バッジ
Nマリエル …龍骨ノ杖・静寂の指輪・精神バッジ
Nシェイネ …使用無し
ASユナ …翠晶の杖・修練の指輪・速度バッジ
ヒスメナには抉痛の力を3つ装備させて安定して倒せるようにしてます。
開幕メリナとユナをチェンジさせZONE発動。マリエルは全属性耐性バフと状態異常回復、ユナは知性デバフを入れていき、ほかは攻撃しゲージを稼ぎをしておきます。
4ターン目にマリエルとメリナを交換し、ニケでペイン付与を忘れないようにして5ターン目にAFで総攻撃を仕掛けて倒せました。
1ターン目の混乱や2ターンの封印がうっとおしいので、無理に2-3ターン目にAFを発動させようとせず、状態異常をしっかり回復しつつゲージを稼ぎつつ5ターン目にAFを使った方が安定するという結論に至りました。
「翠晶の槌」について

攻撃力167、魔力121とステータスは現装備の中で顕現武器に次ぐステータスです。また、発動する効果「坤為地」は[速度UP(+20)][ MP消費量減少(20%) ]という性能です。
火力面を伸ばすスキルはないものの全体的に鈍足傾向でMP消費の多めの槌装備キャラの弱点を見事に補える武器です。ユーインは顕現武器装備になるので、ヴィアッカかメリナへ装備させることになりますがヴィアッカはどっちかというとアタッカーの傾向が強いので、サポート重視のメリナにこそ装備させたい武器な気がします。
現状槌装備キャラが少なすぎるというのがこの武器の一番の欠点かもしれません…
まとめ
今回の八妖の怪「赤殿中」さん、できれば水ZONEなしでの攻略もしたかったのですが、少し時間のかかりそうなので水ZONEであっさり攻略してしまいました。このブログのコンセプト的にはNGだと思いますが、お許しを…。ユナは大分みんな持ってそうだし、もうそろそろ水ZONEは解禁でもいいかなという思いはあります。
ともあれ、固定即死ダメは完全にガリアードかキキョウを使ってねっという運営の想いがあったのでしょうが、それを無視してしまった感が本当に申し訳ない気持ち…。
槌装備キャラ少なすぎ問題があるので、せめて地属性の槌キャラをもうそろそろだしてもいいんじゃないかなとおもう今日この頃でした。
ほかの古代八妖の怪の攻略記事
夜雀(弓) | 木霊(剣) | 玄亀(刀) | 蟹坊主(拳) |
面霊気(杖) | 黒坊主(斧) | 赤殿中(槌) |
コメント