前回は、監獄船ガルファゲンへリクドウの救出に向かいましたが、間に合いませんでした…。今回はKMS東方支部長デラメーアへ怒りを抱えながら、新教会へ行くところからです。
第63章「イージア再び 忍び寄る魔手」
フローチャート
「空中城郭イージア」新教会内でイベントを見る
↓
終了
ストーリーに関して
「時の夢の書」を解析しているクラノ・クランの本部、新教会へ向かいましょう。
カムラナージュに時の夢の書の解析で判明した情報を教えてもらえます。しかし、その途中で

突如合成ニンジャが襲撃してきて、時の夢の書の奪われてしまいます。あっさり奪われすぎだよ、クラノ・クランさん…。
KMS東方支部へ時の夢の書の奪還しに行こう!ということで今回の章は終了です。第2部中編の中で最も短い章でした。
第64章「潜入 KMS社 東方支部!」
フローチャート
「空中城郭イージア」KMS東方支部の前でイベント
↓
アルドチーム、エイミチームでパーティを分けて「KMS東方支部」へ潜入
↓
「KMS東方支部」10階まで進み、アルド、エイミが合流
↓
10階の奥の部屋でBOSS「ボサツクライヤー」と戦闘
↓
勝利後にイベントを見て終了
ストーリーに関して
KMS東方支部への潜入方法を考えていると、再びリ・ア=ベルクが登場しKMS東方支部への潜入方法を教えてくれます。アルドチームとエイミチーム、二手に分かれて侵入するとのこと。

このボードの名前なんでしたっけ…? 相変わらずアルドさんの乗り方がカッコ悪い…。

初のパーティ分割です。パーティ分割中はパーティメンバーの順番の入れ替えしかできなくなるので、慎重にメンバーを選ぶようにしましょう。攻略が厳しいようでしたら、脱出もできるのでやり直すのもありでしょう。また、食事はそれぞれ1回ずつ使えるありがたい仕組みです。
ギミックはそれぞれスイッチを踏んでいきトラップを解除したり、猫さんをそれぞれのチームで行き来してスイッチをおすギミックぐらいです。最後は両チーム同時にスイッチを踏んだら合流できます。
それぞれ進めるとこまで進めていき、進めなくなったらもう片方のチームにチェンジするようにしていけば、特に攻略に詰まることなく進めるでしょう。

10階に行くと合流できます。合流しましたら元のパーティに戻りますのでBOSS用にパーティを組みなおして奥に進みましょう。奥に進むとBOSS「ボサツクライヤー」戦となります。

大して強くなかった嫌がらせしてくるだけの機械を倒すと、デラメーアの罠で部屋に閉じ込めらてしまい、電子レンジでチンみたいなことをされます。この罠、グロ過ぎないですか…?
このピンチをクラノ・クランの方が助けにでも来るのかなーと思ってたら…

久々の合成機竜の登場!!かっこいい!!思えば最近ストーリーでは一切出てなかったですね。第2部から出てなかったような…。アルドに発信機のようなものがついており、どこにいるのか常にわかるようにしてたようです。
この絶対絶命のピンチを免れたアルドたち、引き続き「時の夢の書」の奪還のためKMS東方支部を駆け上がっていきます。ということで今回の章は終わりとなります。
「KMS東方支部」の敵情報
- Mr.オンサ …弱点:火・地
- サイバネ・ドラゴーン…弱点:斬・火 耐性:風
- サイバネ・モノノフ …弱点:風 耐性:水
- サイバネ・リキシ …弱点:打・風 耐性:水
アルド・エイミそれぞれのパーティーで火・風属性全体攻撃持ちをバランスよくパーティーに入れておくと楽に進めます。BOSS戦の直前には合流してパーティー編成できるようになるので、道中のことだけを考えて、パーティーを組みましょう。

FEAR「波動の使者」は弱点が火・地になります。通常攻撃と3連物理攻撃をしてくるのは確認しました。そこまで火力は高くなさそうです。「波動音叉」を落とします。
BOSS「ボサツクライヤー」
BOSS「ボサツクライヤー」は特に弱点・耐性はありません。一定ダメージを与えるとエンマモードに移行し、エンマモードで3ターン経過するとボサツモードに戻ります。
エンマモードでは石化や封印などの状態異常攻撃を頻繁に使用してくるので、マリエルやNユナなどの状態異常回復できるキャラやロゼッタなどの状態異常を防げるキャラを入れると安心でしょう。
とくにHPストッパーもないですし、火力のあるわけではないので、苦戦することない難易度でしょう。
第2部中編ストーリー記事まとめ
下記に第2部中編のストーリー攻略記事をまとめております。
感想
今回は初の2つのパーティに分かれて進んでいくというギミックが登場しました。こういうギミックは今まで使ってこなかったキャラが使えたりするので楽しかったりしますよね。ただし今回の章はただ交互にスイッチを押すだけのギミックが中心になったのでもう少し謎解き要素があったほうが楽しかったのに、と思いました。こちらは次章も2パーティに分かれての編成になりそうなので次章に期待。
次章も引き続きKMS東方支部での戦いになりそうです。雰囲気的に次章で中編が終わってしまいそうな感じですがどうなのでしょうか。
コメント