【アナデン】八妖の怪「天狐」攻略して、「冥鬼の鉤爪」を手に入れよう

スポンサーリンク
アナデン(アナザーエデン)八妖の怪「天狐」アナザーエデン
八妖の怪「天狐」

今回は、今回は八妖武器の拳「勾践精怪剣」が手に入る「天狐」戦の攻略をしていきます。

スポンサーリンク

「八妖の怪」戦への準備

アナデン(アナザーエデン)巳の国イザナの酒場の情報屋
巳の国イザナの酒場の情報屋

八妖の怪と戦うためにはそれぞれに対応したキーアイテムを手に入れる必要があります。キーアイテムは巳の国イザナの酒場にいる情報屋から手に入れることができます。1つのアイテムを手に入れるのには1度情報屋に話しかけて10万Git支払った後に、30分後にもう一度話しかける必要があります。全ての八妖の怪と戦うためには8回この工程を繰り返さないといけないので、定期的に通っておきましょう。

八妖の怪「拒魔」と戦うためには「虚空の投影」について情報屋に調べてもらい「破呪の銅鏡」というアイテムを手に入れておく必要があります。

八妖の怪「天狐」攻略

八妖の怪「天狐」との戦闘場所

アナデン(アナザーエデン)八妖の怪「天狐」との戦闘場所
八妖の怪「天狐」との戦闘場所

八妖の怪「天狐」と戦闘場所は、まほら湖の中央になります。

攻略のポイント

天狐は1ターン目に腕力デバフをしてきますので、物理攻撃主体のキャラはサブに下げるようにしましょう。

天狐の攻撃は全て風属性攻撃で、2ターン目に物理攻撃、4ターン目に魔法攻撃をしてきます。強力ですのでしっかりと対策するようにしましょう。腕力・知性デバフよりも全属性・風属性耐性バフを使用して、被ダメを抑えるのがいいでしょう。耐性バフでしのぎ切れない場合は、腕力デバフなどをタイミングを見てかけて、耐えるようにしましょう。

火属性が弱点で、地・水属性に対して耐性を、風属性を吸収します。火属性攻撃のできるキャラを中心にパーティを組むようにしましょう。火属性キャラが揃っている場合は、早々にAFで倒せるのでぜひ試してみてください。

八妖の怪「天狐」の攻撃パターン

アナデン(アナザーエデン)八妖の怪「天狐」
八妖の怪「天狐」
  • 全体に腕力デバフ
  • 単体に風属性物理攻撃+ペイン ×2
  • 自身に累積知性バフ
  • 全体風属性魔法攻撃

の4ターン周期になります。しっかりとアタッカーは腕力デバフを避けること、2・4ターン目の攻撃をしっかりと耐えきれるようにしましょう。

おすすめキャラ

火属性アタッカー

風属性耐性バフのできて、火力も出せるN/ASガリユ、ラブリが最もおすすめです。ほかには純粋に火力の高いASアカネやユーイン、火耐性デバフ、腕力バフで火力を増せるツキハやアルドなどがおすすめです。デバフが必要なようであれば、VCで腕力デバフができるNシオンや腕力知性デバフができるホオズキをパーティに入れるのもありだと思います。

サポート

サポートとしては、全属性耐性バフのできるN/ASマリエルや腕力知性デバフのできるNユナ、物理耐性バフ・リセットのできるマナがメンバー入り候補として考えられます。

パーティ編成例

八妖の怪「天狐」攻略パーティ編成

ASアカネ   …冥鬼の大太刀・修練の指輪・腕力バッジ

ツキハ    …桜影・ドリームリング・腕力バッジ

アルド    …桜迅・修練の腕輪・速度バッジ

マナ     …ロリポップシュート・銀雪の指輪・耐久バッジ

Nマリエル  …降魔の杖・降魔の指輪・精神バッジ

ユーイン   …顕現武器・暁月の腕輪・腕力バッジ

①アカネ→マリエルにチェンジ ツキハ・アルド→サブに下げる マナ→プラクティカル

② マリエル→オーロラフォース マナ→メフィウトフェレス ツキハ・ユーイン→メインに上げる

③ マリエル・マナ→アカネ・アルドとチェンジ ツキハ→鮮紅の舞 ユーイン→デストリュクシオン

④AF(アカネ→天輪舞闘斬 アルド→エックス斬り・改 ツキハ→不知火 ユーイン→ラーヴァインパクト)

ガリユ・ラブリを入れたほうが楽だと思ったのですが、入れない編成で試してみました。ですので4ターン目までに倒しきれるように火力重視でパーティを組みました。2ターン目の攻撃はマリエル・マナで受けきるようにしております。3ターン目に準備をして4ターン目のAFで倒しきっております。天狐自体、そこまでHPが高いわけではないので、メンバーが揃っていれば開幕AFでも十分倒せる気はしました。

八妖武器「冥鬼の鉤爪」について

アナデン(アナザーエデン)八妖武器「冥鬼の鉤爪」
八妖武器「冥鬼の鉤爪」

攻撃力181、魔力30とステータスは現装備の中でトップクラスの性能です。また、発動する効果「風霜高潔」は[全属性攻撃UP(+10%)][速度UP(+20)]という性能です。

ステータス面が高いだけでなく、全属性攻撃UPと速度UPという誰に持たせても使える最強の組み合わせ。無属性攻撃主体である場合はバルク・ファウストの方が火力でますが、それ以外のキャラには冥鬼の鉤爪を持たせておけば間違いないでしょう、というぐらいの強さを持ちます。速度UPは速度調整が楽になるだけでなく、AFでの火力にもつながるので速度UPがあるだけで、使う価値のある武器です。

まとめ

今回は天狐の攻略でした。初めてしっかりと顕現武器を持たせたユーインを使用したのですが、なかなかの火力でした。八妖の怪が出ていた時はかなり強敵だったでしょうけど、現状ではこちらのインフレが進んでいるので全く苦戦せずに倒せましたね。

8月には第2部の中編がでますが、敵はどれぐらいの強さなのか非常に気になるとこです。その前には第2部前編でやり残したことは全て終わらせたいなーと思います。

コメント