【アナデン】八妖の怪「海月火」攻略して、「冥鬼の鉞」を手に入れよう

スポンサーリンク
アナデン(アナザーエデン)八妖の怪「海月火」アナザーエデン
八妖の怪「海月火」

今回は、今回は八妖武器の刀「冥鬼の鉞」が手に入る「海月火」戦の攻略をしていきます。知っている人も多いと思いますが、「海月」は「くらげ」、「鉞」は「まさかり」と読みます。

スポンサーリンク

「八妖の怪」戦への準備

アナデン(アナザーエデン)巳の国イザナの酒場の情報屋
巳の国イザナの酒場の情報屋

八妖の怪と戦うためにはそれぞれに対応したキーアイテムを手に入れる必要があります。キーアイテムは巳の国イザナの酒場にいる情報屋から手に入れることができます。1つのアイテムを手に入れるのには1度情報屋に話しかけて10万Git支払った後に、30分後にもう一度話しかける必要があります。全ての八妖の怪と戦うためには8回この工程を繰り返さないといけないので、定期的に通っておきましょう。

八妖の怪「拒魔」と戦うためには「悪鬼の悪戯」について情報屋に調べてもらい「破呪の枯骨」というアイテムを手に入れておく必要があります。

八妖の怪「海月火」攻略

八妖の怪「海月火」との戦闘場所

アナデン(アナザーエデン)八妖の怪「海月火」との戦闘場所
八妖の怪「海月火」との戦闘場所

八妖の怪「海月火」と戦闘場所は、怨丹ヶ原の右下になります。 いかるがの里から向かった方が近いです。

攻略のポイント

海月火の最大の攻略ポイントは、1ターン目の火力の高い全体火属性魔法攻撃をどう凌ぐかです。知性デバフや火属性・無属性耐性デバフを駆使して耐えるようにしましょう。何もしないと1万越えのダメージを受け、一瞬で全滅します。

海月火の攻撃は4ターン周期ですので4ターンおきにこの攻撃をしてきますが、HPが他の八妖の怪と比べて低いので、水属性キャラで固めてAFを放てば4ターン以内で倒すのは難しくないと思います。厳しい場合は4ターンおきに体制を整えて受けきれるようにしましょう。パーティと武器さえ整っていれば1ターン目のAFで倒すことも可能ですが、結構厳しいので1ターン目は耐えきるようにパーティを組んだ方が楽だと思います。

水属性が弱点で、ほかの属性に対して耐性を、水属性以外の物理攻撃を無効にします。水属性のスキルで攻撃するようにしましょう。

八妖の怪「海月火」の攻撃パターン

アナデン(アナザーエデン)八妖の怪「海月火」
八妖の怪「海月火」
  • 全体火属性魔法攻撃+与ダメージの20倍の回復
  • 単体物理攻撃+火属性耐性デバフ
  • 全体にMP100DOWN
  • 単体物理攻撃+火属性耐性デバフ

の4ターン周期になります。また、1ターン目の行動以降物理攻撃に対して、物理攻撃のカウンターをしてきます。とにかく1ターン目の攻撃の火力が半端なく高いので、そこの対策をしっかりするようにしましょう。2-4ターン目の攻撃は大したことないです。

おすすめキャラ

知性デバフ要員

水属性で知性デバフが可能なキャラはVCで知性デバフ持ちのデューイぐらいです。ほかの候補としては、腕力バフで火力上げもできるユナ・マナが挙げられるでしょう。知性デバフではないですが、ASユナのZONEで火属性攻撃の被ダメを抑えるのも手です。耐性バフ要員と合わせて3人いれば問題なく攻撃を受けれます。

耐性バフ要員

火属性耐性バフの可能なN/ASマイティ・サキや全属性耐性バフの可能なN/ASマリエル・フィロがオススメです。上記にも書いてますが、知性デバフ要員+耐性バフ要員で3人はいれば攻撃を受けきれますので他はアタッカーに枠を割くようにしましょう。

水属性アタッカー

アタッカーとしては火力お化けのヒスメナ、火力を出しつつ水属性耐性デバフの可能なN/ASシェイネ、全体の火力サポートもできるNメリナなどがおすすめです。ほかにもそこそこ火力の出せるシグレやN/ASラクレア、リヴァイアなども選択肢には入るでしょう。

パーティ編成例(実際の攻略動画)

八妖の怪「海月火」攻略動画  ※縦横比間違えました…

ヒスメナ   …ウルカンアクトゥス・暁月の腕輪・腕力バッジ

シグレ   …冥鬼の大太刀・修練の指輪・速度バッジ※マリエル・ユナより早くなるように調整

Nマリエル  …降魔の杖・降魔の指輪・精神バッジ

Nマイティ  …顕現武器・銀雪の指輪・速度バッジ

デューイ  …リル武器・褐葉の首飾り・腕力バッジ

Nメリナ   …リル武器・トトのミサンガ・腕力バッジ

動画の縦横比を間違えたので行動パターンを記載します。

①ヒスメナ→バハロ・アスール シグレ→デューイにチェンジ マリエル・マイティ→耐性バフ

②ヒスメナ→ロサ・アスール デューイ→アシストスモーク マリエル→回復 マイティ→攻撃

③ヒスメナ→ロサ・アスール デューイ→バニッシュブロー マリエル・マイティ→シグレ・メリナにチェンジ

④AF

デューイ・マリエル・マイティの3人で1ターン目の攻撃を凌ぐようにしてます。3ターン目までにAFゲージを貯めつつVCなどでバフをかけて4ターン目にAFで一気に倒しております。2-4ターン目の攻撃もカウンターの攻撃も大したことがないので、AFの準備は容易にできます。

八妖武器「冥鬼の鉞」について

アナデン(アナザーエデン)八妖武器「冥鬼の鉞」
八妖武器「冥鬼の鉞」

攻撃力200、魔力8とステータスは現装備の中で顕現武器に次いでトップクラスの性能です。また、発動する効果「清風明月」は[全属性攻撃UP][状態異常威力UP]という性能です。

全属性攻撃UPを持ってますしステータスも高いので火力面は現状の武器の中で最高峰です。ですので誰に持たせても火力を出せる武器です。状態異常威力UPでペインのダメージをかなり上げられます。斧でペイン持ちはN/ASナギとレンリになります。属性攻撃主体で確定ペイン持ちのASナギがこの武器のスペックを余すことなく使えるでしょう。もちろんペイン付与攻撃が無属性のレンリやその他の斧装備キャラに持たせてもほかの武器よりは火力の出せる武器になっております。

耐久よりなの八妖武器が多い中で、「冥鬼の鉞」は明確に総合火力を上げられますので、八妖武器の中では最もおすすめです。ただし、斧装備キャラがそこまで多くないのが欠点かもしれません…。

まとめ

今回は海月火の攻略でした。このBOSSも出た当初は火力の高さからマイティやマリエルなどを持ってない場合はかなり厳しかったですが、今ではマナなども配布キャラでもデバフできますし、水属性キャラの火力面も大幅に上がっているので、難易度は大幅に下がっているのではないでしょうか。

せっかく火力面で使える武器を獲得したので、斧キャラを使いたいのですが、☆5の斧装備キャラがNナギしかおらず、顕現武器固定なので、当面は出番のない武器になりそうです。

あと、今回動画を撮影に失敗したことを深く反省してます。原因はわかったので今後はないようにしたいと思います。こういう時のためにBOSSとの再戦機能が付くことを切に願っております。

コメント