【アナデン】シュゼットの顕現武器「堕天せし闇黒魔姫の涙」の攻略とその強さに関して

スポンサーリンク
アナデン(アナザーエデン)シュゼットの顕現武器「堕天せし闇黒魔姫の涙」アナザーエデン

今回は顕現シュゼット「堕天せし闇黒魔姫の涙」の2回目の戦いの攻略方法と強化されたスキルについて書いていきたいと思います。

本記事はNシュゼット「ドラグナー」の顕現武器「堕天せし闇黒魔姫の涙」の攻略になります。
ASシュゼット「蝶火女」の顕現武器「混沌ヲ纏ウ黒妖姫ノ桜」の攻略はコチラ

また、真・顕現シュゼット(3回目)の攻略は下記記事になります。
真・顕現シュゼット「堕天せし闇黒魔姫の涙」(3回目)の攻略はコチラ

スポンサーリンク

顕現シュゼット2回目と戦う前の事前準備

アナデン(アナザーエデン)顕現武器の取得場所
顕現武器の取得場所

まずは、次元の狭間の左上からノーマルシュゼットをパーティーに入れた状態で、おじいさんに話しかけて、顕現 トゥーヴァと1回戦闘して勝利しましょう。そうすると顕現武器「堕天せし闇黒魔姫の涙」が手に入るので、槍装備可能キャラに装備させて、封域「玉響なる刻の間」を周回するなどして武器のレベルを10まで上げましょう

顕現シュゼット「堕天せし闇黒魔姫の涙」2回目の攻略

アナデン(アナザーエデン)顕現シュゼット(堕天せし闇黒魔姫の涙)2回目
顕現シュゼット(堕天せし闇黒魔姫の涙)2回目

攻略のポイント

顕現シュゼットの攻撃は全て物理攻撃なので、腕力デバフをしっかりとかけるようにしましょう。また、風属性の攻撃も多くしてくるので、風属性耐性バフをかけることでより被ダメを抑えることができます。特に3ターン毎に右側のシュゼットは全体2連風属性攻撃をしてくるので、そちらの対策はしっかりしておきましょう。

3ターンごとに全体にペイン・毒を付与する攻撃をしてきます。2つ同時に付与してくるため、ダメージ量はなかなかです。状態異常耐性をつけれるロゼッタや、状態異常回復をできるユナ・ラブリ・マリエルなどをパーティーに入れておくようにしておきましょう。

顕現シュゼットは水・地に耐性を持っているので、火・風属性攻撃のできるキャラ中心にパーティを組みましょう。顕現シュゼットは3体に分裂するため、全体攻撃持ちを入れておいた方が短期で決着がつけれるでしょう。

顕現シュゼット「 堕天せし闇黒魔姫の涙 」の攻撃パターン

  • 左…全体に知性・腕力バフ 真ん中・右…単体に風属性物理攻撃
  • 左… 単体に風属性物理攻撃 真ん中…全体に無属性物理攻撃+ペイン・毒付与 右…単体に無属性物理攻撃+ダメージの20倍のHP回復
  • 左・真ん中…単体に無属性物理攻撃+ダメージの20倍のHP回復 右…全体に2連風属性物理攻撃

の3ターンで回してきます。特に3ターン目の全体風属性物理攻撃に気を付けるようにしましょう。また、1ターン目にバフをかけてくるので、その対策をするとだいぶ楽になるでしょう。

顕現シュゼット「堕天せし闇黒魔姫の涙」のおすすめキャラ

状態異常対策要員

2ターン目の「魔界の槍撃」による全体ペイン・毒付与に対する対策として、状態異常を無効化できるロゼッタや、状態異常回復ができるユナ・ラブリ・マリエルはパーティに入れておくといいでしょう。特にラブリは風属性耐性バフでの耐性面の強化、3連火属性攻撃もできるので顕現シュゼットに対して最適性といえるでしょう。

火・風の火力キャラ

火力要員として、火属性はラブリ、ASアカネ、シオン(N/AS)、アルドなど、風属性はアザミ(顕現武器持ち)、ヴィアッカなどがあげられるでしょう。また、無属性でも全体2連攻撃ができてツバメや、4連無属性攻撃ができるエルガは腕力デバフもできるのでパーティに入れるのもありでしょう。

腕力デバフできるキャラを入れておくと被ダメを抑えながら戦えるのでオススメです。

マナについて

顕現武器の際に最適性としてあげられるマナですが、今回の顕現シュゼット戦でも活躍できるでしょう。1ターン目のバフに合わせて、「子夜のサンドリヨン」によるバフのリセットや、「プラクティカル」による治癒+物理耐性バフによる被ダメ軽減ができます。また、パーティを魔法攻撃キャラで固めた場合は「ギャヴレットの冠」も有効です。火力キャラを減らしてマナを入れる価値は十分あるでしょう。

パーティ編成例(実際の攻略動画)

顕現シュゼット「 堕天せし闇黒魔姫の涙 」

アザミ  …顕現武器・修練の指輪・腕力バッジ

ツバメ  …バルク・ファウスト・修練の首飾り・腕力バッジ

マナ   …リル武器・銀雪の指輪・速度バッジ

マリエル …降魔の杖・降魔の指輪・精神バッジ

シュゼット…顕現武器(未強化)・鍛錬の腕輪・腕力バッジ

アルド  …桜迅・暁月の腕輪・速度バッジ

グラスタはツバメにつけてるぐらいです。

強化した顕現武器を装備したアザミを活躍させたくてこのパーティにしてみました。基本的にはアザミの「飛天の舞」とそのカウンターで攻撃していきます。ツバメとアルドはチェンジし続けて、被ダメを抑え、マナはバフ後には「子夜のサンドリヨン」、ほかは「プラクティカル」で回復兼物理耐性バフをし、マリエルは回復と状態異常回復を基本的にしていきます。

バフをかける左のシュゼットが一番厄介なので、最初に確実に倒せるようにアザミは左のシュゼットを集中して攻撃してます。ある程度削れたタイミングで、マナ・マリエルを下げて、シュゼットも上げてAFで最後倒します。左、右を倒せば後はもう楽できるので、左右のシュゼットを優先して倒すように。また、マナ・マリエルを下げるタイミングは一番攻撃の緩い、1ターン目のタイミングがいいでしょう。

シュゼットの顕現武器「堕天せし闇黒魔姫の涙」の強化アビリティ

「魔界の槍撃」…敵全体に突攻撃(特大)+猛毒とペインを付与(対象の耐性無視)

○変更点:毒を付与→猛毒とペイン付与に変更、耐性無視の追加

「ドラゴンアサルト」…敵全体に風属性の突攻撃2回(特大)対象が毒・ペイン時に威力増加

○変更点:毒・ペイン時の威力増加を追加

ちなみに「ドラゴンアサルト」の威力増加は毒かペインの片方で2倍、両方だと4倍の強化になります。

「魔界の槍撃」で毒・ペインを付与して、「ドラゴンアサルト」で攻撃をしていくスタイルです。単純火力だけみると、ASシュゼットの方が高いですが、顕現武器シュゼットの方が、状態異常をかけながら攻撃できる点、全体攻撃である点で優ってますので使い道によって分けれるようになりましたね。また、風属性で見ると、「ドラゴンアサルト」同様に毒・ペイン時に威力増加するスキルをもつ、フェルミナと相性がかなり良くなりました。

※フェルミナのスキルはドラゴンアサルトと威力増加の倍率は少し違いますので注意を…

まとめ

顕現シュゼット(堕天せし闇黒魔姫の涙)の攻略について今回まとめさせていただきました。3体に分裂するし、毒・ペインにしてくるし、バフもするしで初見ではかなり厄介な敵に感じましたが、しっかり対策をすれば難なく倒すことができます。3ターンで攻撃を回してくるため、パターンも組みやすいでしょう。

シュゼットはアナザースタイル一強みたいな感じになっておりましたが、顕現武器によってノーマルシュゼットも最前線で使えるようになりましたね。毒・ペイン時という条件付きにはなりますが威力4倍はかなり強力です。

実はシュゼットのアナザースタイルをまだ持っていないので、実際にアナザースタイルと比較して使ったわけでないのですが、ノーマルシュゼットも十分に使えるようになったので、スタイルチェンジは後回しでいいかなと思ってしまいました。

コメント